当院の活動

医療実践

多職種による全症例の治療検討

医師・看護師・理学療法士・薬剤師・管理栄養士・ソーシャルワーカー・介護福祉士による全症例の治療検討を行っています。

kaishin

腹臥位療法

無気肺治療のため、医師・看護師、理学療法士がチームを組んで腹臥位療法を行っています。

fukugai

褥瘡回診

褥瘡予防、早期治癒を目指し褥瘡対策チームによる褥瘡回診を実施しています。

高性能エア・マットレスOSCARを導入、さらにポジショニンググローブや体圧分散枕を活用し、新規褥瘡発生ゼロを目指して取り組んでいます。

jyokusouict2

ICT(Infection Control Team)

病棟環境のラウンドや感染発症時の迅速な対応等、感染から患者や家族、職員を安全に守るための活動をしています。

ictict2

リンクナース会議

各病棟の感染委員が役割モデルとなり感染対策を実践しています。感染対策の勉強会を開催し、専門的知識の向上を図っています。

nurse_kaigi

体験型研修

人工呼吸器体験研修

プリセプター看護師もしくは呼吸療法認定士による人工呼吸器研修。グラフィックを見ながら学習

マスクを着用し設定による変化を体感

jinko_kokyu.

ジャクソンリース研修

医師からジャクソンリースのレクチャーを受けた後、実践において呼吸療法認定士が技術をサポート

jacson1

スクイージング/体位ドレナージ研修

理学療法士講師による体位ドレナージと排痰法の演習

互いに患者体験し感想を言い合いながら技術を習得

sceasingsceasing2

トランスファー研修

理学療法士講師によるトランスファー研修

患者の力を最大限に発揮し過介助にならない介助方法を習得

trans1trans2.

ACLS研修

シミュレーターを活用した挿管の介助や除細動器の演習

ACLSチームによるアルゴリズムに基づいたトラブルシューティング

acls

ケアワーカー研修

ケアワーカー自身が講師となりモニタが鳴っても慌てず行動できるよう研修を実施

体に触れながら解りにくい骨の部位を学習(褥瘡研修)

肺炎予防にもつながる口腔ケア(口腔ケア研修)

cw3
cw1
cw2

事例検討・トラブルシューティング

教育委員、ACLSチーム、呼吸療法認定士が主体となって各病棟で適宜事例検討やトラブルシューティングを開催し、 専門的知識を高めるために研鑽を積んでいます。
当院には現在14名の呼吸療法認定士が在籍し、今後資格取得を目指すスタッフもいます。
事例を基に、急変時にアセスメントと的確な対応ができる知識(特に呼吸療法)を習得することで、日々の看護実践に活かしています。

kokyuki_wg1
kokyuki_wg2

病院行事 新型コロナウイルス(COVID-19)感染予防のため2020年以降実施しておりません。

七夕コンサート

tanabata
tanabata2

クリスマスコンサート

christmas1
christmas2

院外散歩

爽やかな新緑の中、簡易人工呼吸器で、お向かいの近代美術館までお散歩し、スタッフ手作りのコンサートで、患者さん・ご家族をはじめスタッフ全員も一緒に楽しみます。

sanpo1
sanpo2
sanpo3
sanpo4