診療支援部

理学療法士の気管吸引実施の導入プロセスと現状

中野順子、堀田麻実子、西村知美、西尾将人、加藤士雄、宮坂智哉
第46回日本理学療法学術大会 2011年5月28日(宮崎)

無気肺を呈した人工呼吸器患者に対する3/4腹臥位-有効期間の検討

西尾将人、高橋尚明、堀田麻実子、中野順子、加藤士雄、福田正人
第46回日本理学療法学術大会 2011年5月27日(宮崎)

呼吸理学療法

堀田麻実子
札幌医科大学保健医療学部理学療法学科3年 内部障害理学療法学講義
2011年5月23日、30日(札幌)

呼吸リハ在宅で実施するにはマンパワーが必要~長期人工呼吸患者の腹臥位~

堀田麻実子
難病と在宅ケア 第16巻第11号 P62-64 2011年2月1日発行

医療を考える「病院薬剤師と人員配置基準」

竹田和彦
薬事新報 第2660号P3 2010年12月16日発行

保健医療職の可能性を探る

堀田麻実子
札幌医科大学保健医療学部特別講演 2010年11月12日(札幌)

当院での理学療法士による気管吸引と看護業務への影響

堀田麻実子、中野順子、西村知美、西尾将人、加藤士雄、宮坂智哉
第61回北海道理学療法士学術大会 2010年11月7日(札幌)

当院での理学療法士による気管吸引への取り組みとその影響

堀田麻実子、中野順子、宮坂智哉、福田正人
第16回北海道呼吸不全研究会 2010年10月16日(札幌)

タービン型人工呼吸器では人工鼻内の水分量は室内空気の影響を受ける

中野順子、堀田麻実子、林 朝子、森松 靜、福田正人
第32回呼吸療法医学会学術総会 2010年7月24日(東京)

長期人工呼吸患者の腹臥位-背臥位における呼吸パラメータ及びバイタルサインの変化

堀田麻実子、宮坂智哉、西村知美、西尾将人、中野順子
第45回日本理学療法学術大会 2010年5月29日(岐阜)

全66件中 41〜50件目を表示